
|

|

|
|
|

|
|

|
 |
|
 |
 |
情報メディア工学科
|
 |
Information Media Technology
|
|
|
 |

|

|
めざせ!CGのオールラウンドプレーヤー
|
宮崎 慎也
|

|
 |
 |

自己紹介
|
 |
|
|
|
 |

研究者への道は,特に決心したわけではなく,流れに身を任せた結果である.大学時代の研究テーマは画像処理,大学院の修士課程ではニューラルネットワーク,博士課程ではコンピュータグラフィックス(CG)といろいろなテーマを手がけてきた.まあ飽きっぽいともとられそうだが,その甲斐あって今でもすんなり新しいテーマに乗り換えることができる.だが,CGは奥が深い.研究するにも,人に教えるにも今までやってきたテーマと違って何だか難しいが,何だか楽しい.それがCGをずっと続けている理由だと思う.
|

|
 |
 |

ゼミの方針
|

|
|
|
 |

2,3年次はプチプロジェクト,4年次は卒業研究.


自動車内装のVRデザインシステム

折り紙シミュレータ

ボウリングの投球フォームの解析(山田ゼミとの共同研究)


ホルムアルデヒドの電子雲(上)とレチナールの分子軌道(下)
(秦野ゼミとの協同研究)
|

|
 |
 |


担当科目
|

|
|
|
 |

コンピュータグラフィックス,プログラミング,幾何学
|

|
 |
 |

略歴
|

|
|
|
 |

1966年 名古屋生まれ
1989年 名古屋大学工学部情報工学科を卒業し,名古屋大学大学院工学研究科博士課程前期(修士)課程情報工学専攻へ入学
1991年 同大学院後期課程へ進学
1993年 本学情報科学部助手に就任
1994年 名古屋大学大学院を単位取得満期退学
1996年 同大学院より工学博士の学位を取得
1997年 本学において講師に昇進
1999年 同助教授に昇進
2007年 同教授に昇進
|

|
 |
 |

|
|
|
|

|