行 事 | 日 時 | テーマ/発表者 | 講演者/ グループ | 場 所 |
第1回 研究例会 |
9月21日 | 2021年度研究計画について | 近現代ヨーロッパ文学研究 | アネックス 3F Meeting Room 3 |
第2回 研究例会 |
11月19日 | 2020年度の研究成果及び進捗状況について | 近現代ヨーロッパ文学研究 | 研究所会議室 |
第3回 研究例会 |
11月22日 | 硯と紙による墨色の研究 | 書道文化研究 | 書道室 |
第4回 研究例会 |
12月3日 ~ 9日 |
第8回硯と紙による墨色の試み 中京大学収蔵 古名硯展示 |
書道文化研究 | Cスクエア |
第5回 研究例会 |
1月14日 | 紀要投稿原稿合評 | 中国文化研究 | オンライン |
第6回 研究例会 |
1月18日 | 叢書の編集作業及び講演会について | 博物館研究 | 豊田キャンパス 斉藤研究室 |
第7回 研究例会 |
1月23日 | 「近衞信尹の連歌伝受 ―兼与への相伝をめぐって―」 発表者:小髙 道子 |
日本文化 | オンライン |
第8回 研究例会 |
2月18日 | ドストエフスキーの言語表現と「臨場性の錯覚」 発表者:郡 伸哉 山岡(2012)『文学と言語学のはざまで ―日英語物語の言語表現分析』について 発表者:都築 雅子 |
言語研究 |
文化科学研究所 |
文化講演会 | 「大学教育と博物館」 (文化科学研究所博物館研究プロジェクトの成果) 斉藤 尚文:「中京大学と博物館学芸員課程」 亀井 哲也:「大学教育と博物館展示の協働: ンデベレ文化を教材として」 岡部真由美:「大学教育と博物館: タイにおける海外博物館研修を事例として」 栂 正行:「辞書、美術館、博物館、図書館」 亀井 哲也:「大学博物館の役割: Beyond ‘Town and Gown’」 村上 隆・谷岡 謙・堀 兼大朗: 「大学博物館の来館者による評価」 |
文化科学研究所 | オンライン | |
共催講演会 | 1月17日 | 原文で楽しむ『三国志演義』 講師:明木 茂夫 |
文化科学研究所 豊田市中央図書館 |
豊田市中央図書館 |
アートクリティック | 年6回 | 演劇・文芸サロン | 文化科学研究所 | オンライン |
出版 | 紀要:「文化科学研究 vol.32」 3月1日発行 叢書:「大学教育と博物館」 3月30発行 |
文化科学研究所 博物館研究 |
文化科学研究所発行 |
中京大学文化科学研究所の研究プロジェクトを紹介します。
中国古典楽理研究
歴史学と文学双方の視点による日本中世・近世文化研究
「語り」の理論とテクスト分析
書と紙と墨色の研究
大学博物館の研究
「教養小説」概念の問題点とその可能性
ジモトとしての豊田市研究―移動と教育からみた豊田/トヨタの多層性