○オレンジリボン、児童虐待防止推進キャンペーンのためのブースの出展
○啓発ポスターの掲示、チラシの配布
自然あふれる広大な敷地に、充実したスポーツ施設を備える中京大学 豊田キャンパス。そんな中京大学で、子どもから大人まで家族が一緒にスポーツを楽しむ、「お祭り」を開催します。
2024年度開催の様子をご覧いただけます。(2024年11月開催)
各企業や団体によるブース出展です。
※内容は都合により変更となる場合がありますが、あらかじめご了承ください。
○オレンジリボン、児童虐待防止推進キャンペーンのためのブースの出展
○啓発ポスターの掲示、チラシの配布
○あっぱくん(胸骨圧迫トレーニングキット)と音楽を用いた心肺蘇生体験
○子供用及び大人用防火服を着装しての記念写真
○ホースボーリング
○防火グッズ(ペーパークラフト、消火器君)の配布
○救急に関するPR
○健康づくりに関する啓発
○アプリを使用した歯磨き体験
かけっこやサッカー、野球など、気軽に取り組めるプログラムばかりなので、
未経験でも楽しみながら参加することができます。
※内容、講師は都合により変更となる場合がありますが、あらかじめご了承ください
スポーツ教室の「未就学」は、年少以上の方にご参加いただけます。ご了承ください。
オリンピアンによる走り方教室を行います。走りの基本を知って速くなろう!(姿勢、腕振り、早歩き、もも上げ、スタートダッシュ)
最後に50m走の測定を行います。(保護者も参加OK)
【定員】80人/回
①10:30~11:30
②13:00~14:00
③15:00~16:00
サッカー部の選手が教えてくれるサッカー教室!プロ内定選手に会えるかも!?
〔未就学児〕
サッカーボールを使った体つくり運動、ドリブル、シュート、ミニゲーム等
〔小学校低学年〕
サッカーボールを使った体つくり運動、パス、シュート、ミニゲーム等
〔小学校高学年〕
サッカー基本技術を使ったウォーミングアップ、ボール回し、ミニゲーム等
【定員】90人/回
①10:30~11:30
②13:00~14:00
③15:00~16:00
経験者も初心者も大歓迎!みんなでサッカーを楽しもう!女子サッカー部が運営する女の子のためのサッカー教室です!
サッカーボールを使った体つくり運動、パス、シュート、ミニゲーム
【定員】20人/回
①10:30~11:30
②13:00~14:00
③15:00~16:00
〔未就学児〕
親子でキャッチボール、並びっこゲーム等
〔小学校低学年〕
並びっこゲーム等
〔小学校高学年〕
ティーボール等
【定員】未就学20人、小学1年~3年40人、小学4年~6年40人、計100人
①10:30~11:30 未就学(親子)
②13:00~14:00 小学1~3年生
③15:00~16:00 小学4~6年生
【持ち物】グローブ(貸出可)小学校高学年のみ
これでみんなもチアリーダー!!
元気いっぱいダンスを大学生と一緒に踊ろう!ダンス体験やスタンツ体験、チアリーディング部の演技も披露します!
【定員】30人/回
①10:30~11:30
②13:00~14:00
③15:00~16:00
【持ち物】室内シューズ(なしでも参加可能)
小学生を対象とした初心者向けスケート教室を実施します。スケート部の学生が講師を務めます。
滑る基礎からコツまで学べるのでスケートをしたことがないお子様でも楽しくスケートを体験することができます!
※お子様1人に対し付き添いが1人必要です。
【定員】20人/回
①10:30~12:00
② -
③14:00~15:30
※1時間30分の教室です。
【持ち物】5本指手袋、靴下、防寒具
※滑走時は長袖、長ズボンを着用してください。
※ひざあて・ひじあて・ヘルメットは用意はありますが、ご自分のものでもかまいません。
〔クロールクラス〕
クロールを習得しよう!
〔平泳ぎクラス〕
平泳ぎを習得しよう!
※40分の練習後は大学生と水遊びを実施します。
【定員】クロールクラス 15人/回、平泳ぎクラス 15人/回
① -
②13:00~14:00
③15:00~16:00
【持ち物】競泳水着、ゴーグル、キャップ、タオル
柔道の礼法、柔道あそび、受け身や投げ技などを柔道部員が優しく教えます!
【定員】20人/回
①10:30~11:30
②13:00~14:00
自転車競技部員たちが補助輪を外して自転車に乗るためのお手伝いをします!お家でも練習できるように、保護者の方と練習方法を共有します。
【定員】10人/回
①10:30~11:30
②13:00~14:00
③15:00~16:00
【持ち物】体の大きさにあった自転車、ヘルメット、必要に応じてプロテクター
テニス未経験者でも楽しくテニスが体験できます。みんなでボールとおともだちになろう!たくさんのご参加お待ちしております!
【定員】20人/回
①10:30~11:00
②11:15~11:45
③12:00~12:30
④13:30~14:00
⑤14:15~14:45
⑥15:00~15:30
※30分の教室です。
弓道の体験会と袴をきて弓矢を持つ姿の写真撮影会!日本古来のスポーツを身近に感じてほしいです!袴を着た撮影会では“映え写真”を個々のSNSにアップしてください!
【定員】20人/回
①10:00~11:30
②12:30~14:00
③14:30~16:00
※1時間30分の教室です。
スポーツ体験は無料でご参加いただけます。
開催時間は原則10:00~16:00ですが、
体験によって時間帯が異なる場合があります。ご了承ください。
イベントは随時公開しています。
※体操体験のみ事前予約が必要となります。
ボールを的に当ててみよう!現役アメフト部員をつかまえてみよう!実際に使っているアメフトの備品に触れてみよう!
フライングディスク(フリスビー)を使った3つの競技に挑戦してみよう!
・ディスクで的抜きに挑戦(ディスゲッター)
・ねらったところにディスクを投げよう(アキュラシー)
・どこまで投げられるか挑戦(ディスタンス)
キックターゲットやサッカーボウリング等、楽しくサッカーに挑戦してみよう!サッカーボールを使った鬼ごっこやコーンを避けるドリブル、ミニゴールへのシュートチャレンジなど、楽しくサッカーに挑戦してみよう!自由にサッカーボールで遊んでもOK
ストラックアウトにチャレンジしてピッチングを体験しよう!
スティックとボールを実際に扱って楽しくホッケーを体験してみよう!
ホッケーの魅力も実演します!ドリブル練習やミニゲームも予定!
体操器具(ゆか、あん馬、つり輪、跳馬、平行棒、鉄棒、段違い平行棒、平均台)に触れてみよう!
側転や倒立・逆上がり・トランポリンに挑戦しよう!
※保護者の同伴が必要です。
事前予約制で、各回の参加数の限りがあります。
・ボッチャ
・ボール集めゲーム
・キッキングスナイパー
・レクゲーム
老若男女に愛されるソフトテニスを体験してみませんか?ボールはゴム製で柔らかく、ラケットも軽いので幅広い世代で楽しむことができます。何かスポーツを始めたいと思っているそこの君!!ぜひ、コートまでソフトテニスを体験しに来てください!!
オリンピックで話題のフェンシング!実際に剣を持って部員相手にフェンシングを体験できます!魅力がたくさん詰まったフェンシングの楽しさに気づけるチャンス!
ゴルフ未経験でも大歓迎です!楽しくゴルフを始めてみませんか?打撃練習場やパター練習場だけでなく、バンカー練習場もあるので、ゴルフにおける様々なシチュエーションの体験ができます!手ぶらでの参加も可能なイベントとなっているので気軽にご参加ください!
実際に自転車でコースを走ってみよう!交通ルールを守りながらゴールを目指そう!
※自転車、ヘルメットは貸し出します。
大人も子どももリフレッシュ!どのスポーツも得意になる!?
身体の使い方が上手になる運動は子どものうちから!コオディネーショントレーニングを実施します!その間、おとなの皆さんには疲れた体を癒やす方法を伝授します!毎日頑張っている皆様にリラックス時間を!
開催時間は10:00~13:00となります。
親子で行う体力測定&結果のフィードバック!親子で行う簡単な運動あそびを体験しよう!
スウェーデンで生まれたスポーツ、「フロアボール」を知っていますか?体育館で行う室内ホッケーです。スティックと室内シューズさえあれば誰でも手軽にプレイでき、運動の得意な人もそうでない人も誰でも楽しめます!
楽しみながら、あなたに合ったスポーツ種目を診断します!
① 楽しいリズム運動
② ゲームのような診断テスト
③ 適性スポーツ種目の判定
フィンランド発祥の老若男女問わず楽しめる気軽なスポーツのモルックを体験しよう!
大学日本一を経験した女子ソフトボール部の投手が投げるボールを打ち返そう!
前に打ち返すことができるか!?
遠くに飛ばすことができるか!?
狙ったところに打ち返すことができるか!?
学生が子どもたちを全力で応援します。
レベルに合わせて投球しますので、初心者も大歓迎です。
スポーツを行うこどもの食育講座を実施します。
ゼミ生が考えた米粉を使用した試作品も配布予定です。(はっぴーバウム協力)
【定員】20人(10組)/回
①10:00~10:45
②11:15~12:00
③13:30~14:15
④14:45~15:30
※保護者のみの参加も可能です。子どもが参加する場合は保護者の付き添いが必要です。
事前予約制で、各回の参加数の限りがありますが、当日空きがあればご参加いただけます。
中京大学のスポーツの歴史やオリンピックの歴史を学ぼう!
サイズアウトした子ども服・スポーツウェアを再利用及び発展途上国へ寄付しよう!
【持ち物】サイズアウトした服・くつ
女性アスリートの更衣室が設置されていない競技場は未だに多い…そんな問題を解決すべく大学生女性アスリートが企画考案した、"災害時にも汎用可能な簡易テント"の展示体験会です。
この簡易更衣テントは、"第33回スポーツ産業学会アイデア企画コンペで「スポーツ庁長官賞・スポーツ産業学会長賞」"を同時受賞し、公式に販売予定となっていますので多くの方のご来場を楽しみにしています!
【時間】10:00~15:00
軽食からスイーツまで、たくさんのキッチンカーが集結!
お食事の持ち込みもできる休憩スペースを設けています。是非ご利用ください。
6号館1F更衣室に授乳室を用意していますので、お気軽にご利用ください。
たくさんのご参加ありがとうございました。
参加いただいた皆様からのご感想を紹介させていただきます。
息子は昨年中止で参加出来ずに涙を流して悲しがっていたので今年参加させていただき、かなり楽しかったようです。
来年も参加させて頂きたいと思ってますので、開催されることを楽しみにしてます。
今年初めて参加してすごく楽しかったので、来年はお友達の家族も誘って参加したいと思います。
総合的にみて、とても良かったです。いいところぐらいしかないほど参加してよかったと思います。子供がスポーツに対し興味を持つきっかけを作ってくれる場としては最高だと思います。来年も絶対に参加したいと思いました!
子供達が、帰りの車で一瞬で爆睡するくらい思いっきり楽しんでくれました。子供の楽しむ姿や真剣に取り組む姿が見られて嬉しかったです。
〒470-0393 愛知県豊田市貝津町床立101
■ 当日スクールバスの運行はございません。
■ 公共交通機関もしくは自家用車でお越しください。
(駐車場はございますが、満車となる場合があります。ご了承ください。)
■ 最寄駅:愛知環状鉄道「貝津」駅より徒歩8分
本イベントに関するお問い合わせは下記までご連絡ください。
小さいときからいろいろなスポーツに触れ合える機会をいただき、とても素晴らしいと思います。これからも続けてください。