2021年2月20日/中京大学スポーツミュージアム副館長、学芸員がパネルディスカッションに参加「スポーツミュージアムネットワークシンポジウム」
スポーツミュージアム関係者が一堂に会するシンポジウム「スポーツミュージアムネットワークシンポジウム」が2月20日、オンラインで開催されます。
秩父宮記念スポーツ博物館を中核として進めてきた文化庁事業「スポーツミュージアムの連携によるスポーツレガシーの継承・啓発プロジェクト」の成果として行われるイベントで、中京大学スポーツミュージアムからは來田享子副館長(スポーツ科学部教授)、伊東佳那子学芸員がパネリストとして参加します。
來田副館長、伊東学芸員が参加するパネルディスディスカッションはテーマ「スポーツミュージアムの人材育成に向けた連携と展望」について話します。
そのほか基調講演「スポーツミュージアムの可能性」などが行われます。
参加無料、お申込み方法、定員等の詳細については以下のサイトをご覧ください。
中京大学スポーツミュージアム
「スポーツミュージアムネットワークシンポジウムのご案内」(https://sportsmuseum.chukyo-u.ac.jp/2021/02/15/895)
※画像をクリックするとPDFが開きます。
![]() ![]() |