郵送での申込方法(国内代理人申請)
日本国内への送付の場合の申込み方法です。海外への送付の場合は、「郵送での申込方法(海外への送付)」をご確認ください。
代理人申請の場合の送付物
-
証明書発行願(郵送用)
「学部用」「大学院用」にわかれています。両方申し込む場合は、それぞれ送付してください。
証明書発行願【学部用】は
こちらからダウンロード証明書発行願【大学院用】は
こちらからダウンロード証明書発行願が印刷できない場合は、任意の用紙にこちらの内容を記入し送付してください。
-
発行手数料分の切手
発行手数料分の切手を同封してください。
証明書1通につき、和文は200円、英文は500円です。
例)学位授与・卒業証明書 和文2通 400円。 400円分の切手を同封してください。 -
郵送料分の切手を貼付した返信用封筒
長形3号の封筒に返送先の住所・氏名を記入し、郵送料分の切手を貼ってください。
【郵送料の目安】
普通郵便の場合部数 切手料金 1通(25g以内) 84円 2通~4通(50g以内) 94円 5通~8通(100g以内) 140円 速達郵便の場合普通郵便にプラスして
290円※証明書は本学所定の封筒に封入した上で郵送いたしますので、それより大きい長形3号の封筒をご用意ください。
※9通以上申し込まれる際の郵送料は中京大学教務課までお問い合わせください。 - 発行依頼者本人の身分証明ができるものの写し
運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード・パスポート・在留カードなどの写し - 代理人の方の身分証明ができるものの写し
運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード・パスポート・在留カードなどの写し - 委任状(発行依頼者の署名・捺印が必要)
委任状はこちら→委任状
申し込み先
卒業された(あるいは所属されていた)学部・学科および大学院研究科・専攻が設置されているキャンパスの教務課が証明書発行を担当しています。
詳細は「申し込み先・問い合わせ先」をご覧ください。