2016/07/22 [ニュース]
中京大学文化会茶道部は第39回「若竹茶会」を6月18日、八事山興正寺の「竹翠亭」で開催しました。
![]() |
|
会場となった竹翠亭 |
今年も紫親会の方々をはじめ、他大学の茶道部員の皆様、卒業された先輩方など、多くのお客様に足を運んでいただきました。今回のお茶会ではお菓子、紫陽花、藍色の竹が描かれたお道具など、どれも涼しげな印象を与え初夏を感じていただけるようなものを揃えました。
![]() |
お茶をたてる学生 |
2年生は初めて亭主・半東の役割を、1年生は入部して初めてお客様のもとへお菓子・お茶のお運びをしました。3年生は水屋などの仕事をはじめ裏方に徹しました。お客様にくつろぎの時間を感じていただけるよう皆が一丸となっておもてなしをすることで、今年のお茶会も無事終えることができました。今回の経験を活かし、更に成長を遂げられるよう、これからも日々の練習を大切にしていきたいと思います。
お茶会を開催するにあたり沢山の方にご協力をいただいたことを感謝申し上げるとともに、今後ともより一層のお力添えをお願いいたします。
(経営学部2年 鈴木あお)