2016/01/18 [ニュース]
![]() |
![]() |
吹奏楽団は、毎年12月頃に定期演奏会を開いており、今年度は12月13日に第32回定期演奏会を日進市民会館大ホールにて開催しました。昨年にも増して約350人のお客様にお越しいただいて、盛況のうちに終演できたことをこの場で改めまして御礼申し上げます。ありがとうございました。
今年の演目は、1部シンフォニックステージ、2部企画ステージ「音のレストラン」、3部メインステージの3部構成で行い、日頃からご指導いただいており、昨年の定期演奏会でも指揮をしていただきました酒井先生に1部の「ウェスト・サイド・ストーリー・セレクション」を指揮していただきました。
3部で演奏した「ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ」では、曲のモチーフとなる「愛」の表現に苦労いたしましたが、精一杯の演奏でそれを示せたのではないかと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
また、本公演では「Delicious Time~おいしい時間~」というテーマのもとに、1部は「彩」、2部は「舞」、3部は「華」と銘打って、各部それぞれが色彩豊かな演奏になるように練習に取り組みました。お客様にはこの演奏会にお越しになったことで、音楽面で満腹になっていただけていれば嬉しく思います。
OB・OGの先輩方、地域の皆様、家族や友人、関係者の皆様のおかげで今年も無事終演することが出来ました。また当日会場に足をお運び頂いたお客様、本当にありがとうございました。これからも学校行事、依頼演奏、コンクールさらに来年の第33回定期演奏会に向けて精進してまいりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。
(中京大学吹奏楽団 情宣 山中 大輔)
![]() |
![]() |
![]() |