2015/09/15 [ニュース]
この度、中京大学文化会書道部では「第65回中日書道展」に出品し、一科部門では、阿知和紘子(総合政策4回生)が推薦に次ぐ特選を受賞し二科作品の漢字部門において、最高賞である「二科賞」を5人、二科賞に次ぐ「奨励賞」を12人が受賞しました。
今回は出品者全員が奨励賞以上を頂くことができ、大きな結果となりました。6月16-28日には、名古屋市博物館で受賞作品が展示されました。
一科作品は二科作品に比べて一回り大きな作品になっており、二科作品である程度の賞を受賞することで一科作品に昇進となります。今回の結果で二科賞を受賞した1人が一科作品の部門に昇進しました。
一科への昇進、また一科での受賞を目指し、今後とも部員一同努力していきます。
(書道部部長 国際教養学部国際教養学科3回生 野原麻愛)
◆
![]() |
![]() |
加藤さんの作品 | 野原さんの作品 |
●一科部門
<特選>
阿知和 紘子 (総合政策4回生)
●二科部門
<二科賞>
鷲見 佑介 (工学3回生)
野原麻愛 (国際教養3回生)
片山嶺花 (文学2回生)
鈴木祐弥 (工学2回生)
加藤誠健 (工学2回生)
<奨励賞>
山本亜緒依 (経済4回生)
幾島 咲希 (文学3回生)
北原 駿 (総合政策3回生)
草深 絢香 (心理3回生)
田口 未歩 (心理3回生)
田中 壮馬 (心理3回生)
牧野 慶子 (文学3回生)
村松 夕香 (国際教養3回生)
佐野みつき (心理2回生)
中根 佳織 (文学2回生)
牧原 慶典 (経営2回生)
村上友実香 (文学2回生)