2015/06/29 [ニュース]
![]() |
![]() |
6月13日、豊田キャンパス411教室にて、第19回豊田系クラブ発表会「大乱闘トヨタブラザーズ」行われました。この発表会は、中京大学文化会所属クラブのうち、豊田キャンパスを中心に活動している「豊田系クラブ」がムービーや実演を通して、各クラブがどんな活動を行っているかを来場者に知ってもらうために行われました。
![]() |
今回の発表会のテーマである「大乱闘トヨタブラザーズ」は、任天堂から発売されているゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」、通称「スマブラ」からヒントを得たものです。作品の枠を超えた様々なキャラクターが「参戦」するスマブラのように、各クラブの個性がぶつかり合う、そんな発表会を目指しました。
これまでの豊田系クラブ発表会は、例年4月に行われていましたが、準備時間の確保などを目的に、6月に行われることになりました。
発表会当日は天候にも恵まれ、今年も100人近い大勢の方々にご来場いただきました。発表会では、児童福祉活動部の人形劇、交通研究会のクイズ大会、天文クラブの天体観測のムービー、晴地舞のよさこい演武、放送クラブTMPの公開生放送、出版部の製本工程紹介のムービー、コミックアート部の作品制作過程のムービー、そして、サウンドコミュニケーションのライブと、各クラブがそれぞれ個性を発揮した発表を魅せてくれました。
![]() |
来場者からは、「各クラブの活動内容を知ることができた」、「楽しく観ることができた」など、好評を博した発表会となりました。各部長、小委員が自分から積極的に動いて行ったことが、このような形で実ったと思います。
何より、来場して下さった方々に、感謝します。この場を借りて、御礼申し上げます。
(豊田委員長 現代社会学部4年 犬塚 達也)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |