2014/04/09 [ニュース]
![]() |
![]() |
4月2~4日までの3日間、名古屋キャンパスは文化会が、豊田キャンパスでは大学祭豊田実行委員会が中心となり、文化会、体育会、大学祭実行委員会、サークルが活発に新入生歓迎活動を行いました。
![]() |
フィルハーモニー交響楽団 |
![]() |
囲碁倶楽部 |
今年度は「新入生が快適に楽しめる新歓」を目指し、混雑を避けるため名古屋キャンパスでは学内を幅広く使った勧誘活動を行いました。そのため大きな混乱もなく、新歓場所には多くの新入生が訪れました。
文化会はガレリア内と5号館1階、9号館前にブースを設け、新入生と対面し部活説明を行いました。演奏系の部活では楽器体験、囲碁倶楽部では対局、茶道部はお茶を振る舞うなど、ブースならではの特色を生かした勧誘が出来たのではないかと感じました。また、ただ勧誘するだけでなく学内の説明や履修の話をするなど新入生との交流を大切にしました。ブース以外にも3号館Cスクエアで、美術部、書道部、漫画研究会、中京シネマクラブが新入生歓迎展を行い、それぞれの作品を見てもらいました。さらに豊田キャンパスからも、出版部や中京大学晴地舞、体育会クラブが参加し名古屋キャンパスの新入生を勧誘しました。新歓中は部活関係なく協力し、新入生を探している部活のブースに案内するなど、大学全体を通して新歓を盛り上げようという積極的な姿が多くみられました。
3日にはガレリアステージで文化会の新歓ステージが行われました。トップバッターの吹奏楽団が「紅蓮の弓矢」を演奏すると多くの新入生が足を止め、演奏に聞き入る様子がみられました。次に書道部が書道パフォーマンスで会場を沸かせ、児童文化研究会が会場全体でゲームを行い盛り上がりました。その後もフィルハーモニー交響楽団、和楽部、ギターアンサンブル、混声合唱団が素晴らしい発表を行い、最後に軽音楽部の演奏で新歓ステージは大盛況で幕を閉じました。
![]() |
フォークソングクラブ |
4日にはフォークソングクラブが同じガレリアステージで新歓ライブを行いました。新入生からは「かっこよかった」「盛り上がった」などの声が寄せられ、最高の新歓ライブとなりました。午後からは体育会の新歓ステージも行われ、ダンス部、合氣道部、少林寺拳法部がパフォーマンスを行いました。会場が参加できるものもあり、新入生だけでなく文化会員も普段見ることが出来ない体育会の新歓ステージを楽しんでいました。
3日間を通して、例年より多くの新入生に来場していただき、文化会60周年という記念の年に相応しい新歓となりました。この機会に文化会を知っていただけたことを嬉しく思います。中には留学生の新入生がブースに来た部活もあり、多くの新入生が文化会員となることを楽しみにしております。
◆
![]() |
少林寺拳法部 |
新歓は終わりましたが、各部活説明や体験入部を行っております。是非部室や練習教室へ行ってみてください。またTwitterの文化会執行部公式アカウント(@ko_ho_kyoku)では発表をはじめとした各種イベントの告知を行っております。気軽にフォローしてください。
最後になりますが、今回の新入生歓迎活動を開催するにあたりご協力いただいた、文化会長、文化会各顧問の先生方、学生支援室、広報部をはじめとした職員の皆様、体育会、中京大学祭実行委員会、中京大学祭豊田実行委員会の皆様に、文化会を代表しこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。
(第60代広報局長 文学部言語表現学科2年 近藤 幹大)
![]() |
|
吹奏楽部 | 漫画研究会 |
![]() |
![]() |
茶道部 | 書道部 |
![]() |
|
ダンス部 | 混声合唱団 |
![]() |
![]() |
軽音楽部 | 中京シネマクラブ |
![]() |
![]() |
司会放送部 | 合氣道部 |