2012/07/12 [ニュース]
![]() |
![]() |
7月11日(水)、愛知県下で実施する「交通安全市民運動」の一環として豊田キャンパスの学生と教職員が中心となり、交通安全キャンペーンを行いました。参加した約50名の学生は、「全席シートベルト」「禁止ケイタイ」などと書かれたサインボードを持ち、安全運転を呼びかけました。
単車のヘルメット着用率は、100%でしたが、乗用車のシートベルト着用率は総数90台に対して85.6%でした。地道な活動の成果もあってか、徐々に着用率も上がっています。
今後も、交通安全キャンペーンを実施して交通法規遵守とマナーの向上を目指し、事故の無いように指導を行っていきます。学生の皆さんの協力をお願いします。
■シートベルト着用率=85.6%
■単車ヘルメット着用率=100%
■運転中のケイタイ使用率=0%
(豊田学生支援室)