2011/11/07 [ニュース]
文化会の各クラブは、11月28日から30日までの大学祭期間中、ブースでの模擬店や様々な活動を行いました。
名古屋キャンパスでは、Cスクエアで写真部・美術部・書道部の合同展を行いました。また、美術部がCスクエアとは別で展示、漫画研究会がイラストと立て看板の展示と自主製作アニメの上映、考古学研究会が展示、中京シネマクラブが自主製作映画の上映をそれぞれ行いました。大学祭ということで、どの展示会場にも普段は観に来ていただけない層のお客さんにも沢山足を運んでいただけました。
発表としては、児童文化研究会が人形劇を行いました。こちらは例年通りお子さんを中心にたくさんのお客さんが足を運び、大盛況でした。そしてガレリアステージでは軽音楽部・美術部・書道部が演奏とパフォーマンスを行いました。
また、司会放送部がカラオケコンテストなどの各イベントのMCや音響を担当し、大学祭を陰から支えていました。
書道部のパフォーマンスは初の試みで、音楽に合わせて巨大な作品を書き上げるというとても壮大なパフォーマンスで、お客さんにも大盛況でした。今後もこういった新しい取り組みで文化会を盛り上げていきたいです。
(第57代広報局長・法学部3年 原田 駿一)
![]() |
![]() |
フォークソングクラブ | 書道部 |
![]() |
![]() |
吹奏楽団 | 中京シネマ |
![]() |
![]() |
美術部 | 漫画研究会 |
![]() |
|
軽音楽部 |