2011/11/07 [ボランティア]
![]() |
自転車通学の学生に呼びかけるAPP |
APP(愛知パトロールピーポー)は、警視庁指定愛知県警委嘱の防犯ボランティア団体で、今年で設立から2年とまだ新しい団体です。現在、中京大学、名城大学、名古屋女子大学の学生が参加し、月に2回、防犯パトロールや防犯講座、自転車のツーロックの呼びかけなどを行っています。
10月18日、私達は昭和警察署のご協力の元、中京大学名古屋キャンパスで自転車のツーロックキャンペーンを行いました。近年愛知県の自転車盗難件数は減少傾向にありますが、平成22年中の愛知県自転車盗難件数は23,664件と多発しています。これは1日に約65件、約22分に1件自転車盗難が起きていることになります。 また、盗難の発生場所は約70%が駐輪場で起き、盗難にあった自転車の約53%が施錠している状況でした。
![]() |
APP中京大のメンバー |
今後の活動としては、通常の活動に加え、12月10日、11日に開催されるNAGOYA学生EXPOに愛知県内で活動する防犯ボランティア団体と合同でブースを出します。そこでも社会奉仕に努めていきたいと考えています。
(経済学部3年・丹羽 夢樹)