2010/09/21 [ニュース]
中京大学文化会は第38回文化会講演会を8月7日(土)、中京大学金山まつりのイベントとして開催した。
講演者はアニメ「ドラえもん」やテレビ番組「ためしてガッテン」、ドラマ・ラジオなどで女優・声優として活躍し、2004年度放送ウーマン賞大賞を受賞した大山のぶ代さんをお招きし、「大山のぶ代のおもしろ人生アレコレ」をテーマに講演していただいた。
会場には約200人の聴講者が集まり、学内の学生以外にも新聞や広報を見た一般の方々も多数来場した。
講演の内容は主に、冬場に用いるとうがらしの発熱効果などの、ご自身で実際に見聞きして体験してきた民間療法について。また、戦争の中で起こった出来事とその悲惨さについてなどの、過去に演じてきた役から学んだことをご講演していただいた。ご自身が経験した体調の不良からも、医者に任せきりではなく民間療法などを自ら学び向上しようとする姿勢が強く印象に残っている。
今回の講演会の聴講者は、自身の健康は自らの力で維持しなければならないものであり、日々学び続けるということの大切さを深く学ぶことができたと思う。
(学術委員長・法学部法律学科4年 志水 久之)
![]() |
大山のぶ代さん(中央)を囲んで記念撮影 |